伯耆大山 弥山尾根(西陵)

 

山行日:201311214

山域名:伯耆大山北壁

参加者:中本(CL) 八木 井出 木本 熊倉

報告者:熊倉

 

 「大山北壁」、関東にいたときからその噂は耳にしていた。

冬は日本海気候の影響で関西随一の積雪量を誇り、晴天に恵まれることも少ないと。

 

昨年大阪に転勤となりこの冬、荒天が予想されるも先輩たちにお願いし念願かなってチャレンジすることができた。

今回は登攀班(井出、木本、熊倉)とスキー班(中本、八木)に分かれての行動となった。

 

12日午前

午後

22時過ぎ

 

13日01:20

07:18

 

 

 

 

08:18

08:55

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10:00

 

 

 

 

 

 

 

 

11:50

 

 

 

 

 

 

 

 

12:35

14:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14日午前

 

 

所感:

 

 

 

 

先発隊(中本、木本)大阪出発。

下山野営場着、北壁偵察。

後発隊(八木、井出、熊倉)中国道・赤松PAで合流し出発。

 

南光河原P着、星空を愛でながら缶ビールで乾杯、車中仮眠。    

 全隊集合しいざ出発!! 快晴、気温4度。

 中本さんは近くのスキー場に悠々クルージングへ。

元谷避難小屋までトレースバッチリ、例年より雪は少ないらしい。

八木さんは堰堤からスキーを装着、トレース関係なく好きなところを進む。気持ちよさそうだ。

 

 元谷避難小屋着、登攀準備。

 同小屋発。

中本さんに無線で発報を入れる。

「いってらっしゃーい!!」と軽い声が返ってくる。

でも見守られているようで心強い。

 

取付までトレースがしっかりついているのでつぼ足で進む。

別山尾根との分岐で二股に分かれ弥山尾根方面に向かう。

弥山沢には小規模なデブリがあった。

弥山尾根西陵には1パーティー5名がちょうど登り始めていてノーザイルで登っていた。

ふと振り返ると八木さんが小さく見える。

傾斜がでてくるとスキーで登るのはきつそうだ。

 

西稜取付着。

八木さんは取付手前からスキートレのため別行動に。

中本さんに取付着報を入れる。

「ガンバってね−、ここからもごま粒みたいに見えるよ−」っと返信あり。

マジすか???

 先行パーティーがノーザイルで安定して登っていたこともあり、当初スタッカットで登るつもりだったがコンテに変更。

ルーファイ等勉強

したく熊倉がトップを申し出て任せてもらった。

 

登攀開始。取り付いてすぐ東陵側に回り込むように灌木をくぐったり摑んだりしながら進む。

すぐに尾根上にでて先行パーティーのトレースをたどる。

登るにつれ傾斜はきつくなるが終始トレースがしっかりしておりキックもサクサクきまるので安心して登れた。

何よりも天気が最高!!

北壁全てが見渡せる、風が気持ちいい!!「こんな日もあるんだねえ」と井出さん。

途中、傾斜の緩い箇所で2〜3回小休止。

夏道を上がってくる登山者が点々と見える。

弥山沢最頂部には成長過程の雪庇が張り出している、これからまだまだ大きくなるのだろう。

 

登攀終了。終始コンテで登った。

中本さんに登頂報告、「よかったねえ、おめでとう!!」と返信。当たり前の言葉だけれどなんかうれしい。

その声の後ろからスキー場のBGMが聞こえる。そちらも楽しそうですねえ。

弥山山頂で記念撮影し頂上避難小屋まで移動。

 

同小屋内は混雑していたので天気もいいし外で小休止、ギアの整理をして夏道から下山開始。

下山野営場着。夏道下山はヒザにくる、次回は七合沢から一気にシリセードで下りたい。

先着していたスキー班の中本さん、八木さんが幕を張ってくれていた。

空はすっかり曇り模様、天気

 

べると今夜から明日にかけて大荒れ、大雪とのこと。

そうなるやることは一つ、宴の始まりである。

井出さんは本日帰宅、「黒豆マッコリ」と「みかんの缶詰」の差し入れを頂く。

今晩の食担は八木さん、前日から仕込んだというスパイシーチキンカリー、めちゃめちゃうまかったっ

す。

しかし後にウェアからガチャ

まであらゆるものからスパイシーな香りが・・・。

持ち寄り酒も豊富でホットワイン、ワイン、マッコリ、ウイスキー、ビールとテン場はテンバー(Bar)と

す。

          

予想通り夜半から雨が降り出し朝方からは雪に変わった。道路もみるみる降雪し帰路が心配になってきたので朝食後早々に撤収した。

 

結果的に登攀中の数時間だけ晴天に恵まれ、最高のクライミングを満喫できました。

私は初大山でしたが先輩方のアドバイスとフォローのおかげで無事登ることができました。

北壁には多数ルートがありますが初めの1本をまた今年の登り初めを快晴、視界良好で登れたことはクライマー冥利に尽きます。

ありがとうございました。

 

 

1

2

3

 

 

3-1

 

 

4

5

 

6

7

 

9

 

10

11

 

12

 

12-01

12-1

 

13

 

13-1

15

 

15-01

 

15-1

17

17-01

 

 

17-1

18

 

21

 

22

 

 

22-01

22-3

 

23

24

 

27

 

28

29

 

 

翌日は雨でした

残念!

 

 

お天気3

 

 

 

 

 

伯耆大山 弥山尾根(西陵)