登山靴も悲鳴を上げる天狗沢から西穂高岳の縦走

 

山  名

北アルプス・岳沢〜西穂高岳縦走

日  時

20089月13日〜15日

メンバー

石川、中本、竹内、氷見、佐土原、八木

報告

八木

 

 

 

 

辛かったぁ〜、岳沢の上り。 愛煙家で、しかも睡眠不足のわたしは息も絶え絶え、天狗沢のガレ場は思いっきり効きました。

 

でもコルまで何とか辿り着き、穂高連峰の稜線を歩みました、ヤッター! 

稜線を吹き抜ける風はすでに秋、渇いたのどを湿らし、束の間のホッ! 

今宵の野営地(西穂高の)へは未だまだ先が長い。

行くも地獄、戻る? 

いまさらそんな事できません。

日本最難関の縦走路を体験できました。

 

13日朝、上高地から岳沢を登り始める。

3時間どれほどかオーバー。

雨の中を行く、まだまだ滑らかな登り道であったが、既に私はバテテいた。

岳沢ヒュッテ跡、たぶん11時ごろ、いまや石ガキと簡易トイレだけが残り建物はありません。

氷見さんが体調を崩し急遽ここでテントをはることになった、そして私も救われた。

幸い天候は回復してきた、濡れたアウターなどを地面に並べて干し、有り余るほどの時間を持て余す。

 

14日午前5時・出発。

コース変更、天狗沢を登り西穂高岳へのショートカット・ルートを行く。

天狗の頂き直下、崩壊した岩だらけのガレ場。

“あのね! ここはとっても危ないですね、ねエ!” と一人つぶやき皆に念を押す。

“足元に多数散らばっている、このトンガリまくった石、岩、岩石はどっから出てきたの? 

上から落ちてきたのでしょう・・・” 

そんな嬉しいところ?。

 

午前10時頃、天狗沢を登り詰め、日本最難関の縦走路へたどり着く。

ここからは、まあ、スゴイです。

いきなりクライミング! 

重いリュックサックを背負い重登山靴でフリークライミンgoo〜!

 

西穂高までこんな所を登ったり下ったり、終始ナイフエッジの稜線をゆくのです。

落ちたら最後です。

 

テレビで『県警本部によれば、昨日、北アルプス稜線で中年男性1名が滑落・死亡が確認されました・・・』 の様に本当に危ない。

 

北アルプス・岳沢〜西穂高岳縦走

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\10c.gif

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\10b.gif