比良山・堂満岳 中央稜

 

山行日:2013120(前泊日帰り)

山域名:比良・堂満岳 

参加者:氷見 木本 熊倉

報告者:熊倉

9日夜

 

 

 

 

 

             

イン谷口集合、テン泊。

熊倉は仕事で遅着、比良駅から雨中の夜道をひとり歩くのは寂しすぎて帰ってしまいそうだったので堅田駅からタクシー利用、楽ちんだったが高くついた。運転手さんが「一昨日、昨日と結構降ったから気を付けてね」と言っていた。お気遣いありがとうございます、でも逆に期待しちゃいます。

 

幕では氷見さん、木本さんがすでにいいかんじになっていた。氷見さん特製もりもり野菜鍋をたらふく食べて午後11時、おやすみなさーい。

 

20日07:40

 

 

08:10

08:50

 

09:10

 

 

 

 

 

09:45

 

幕をデポして出発。夕べからの雨は上がり薄曇り、気温5度。

雪を求めるハイカー数パーティーも上がってゆく。

 

大山口通過。

第一ルンゼ目印となる3段堰堤着。ここまで登山道積雪は15〜20センチ、トレースばっちり。

 

登攀準備を整え出発。

勉強中の熊倉がトップで意気揚々と出発するもトレースなしでいきなりの胸ラッセル。先頭でモガモガやっていると木本さんが「代わりまーす!!」と早々に交代、すっ すみません。木本さんガンガン進みます。その後ろ姿、男前っす!!

 

7m滝手前の二股を左の支流へ、ラッセルは続く。

 

中央稜取付着。取り付きは残置ハーケンが1本打ってあるのですぐ分かった。今回は3人なのでフィックスロープにしてセカンドはオートブロックで登ってもらった。

 

1P:

 

 

2P:

 

 

 

 

 

 

3P:

 

全体的に岩が脆い、正面は昨夜の雨でクラストしていて滑る。左に回って凹角から雪を払いながら登る、ランニングは灌木にタ

イオフ。取り付きの岩を越えてからは短い雪稜登り、カンテに出る手前の木でフィックスセット。

 

岩に向かって左手からカンテに出てクラックを登る。

下を見ると結構切れ落ちている。念のためカム(#1)をセットしスタート。アイゼンジャミング??をきめて上がると残置ハーケンがあった。私は上部に1カ所しか見つけられなかったが、出だし部クラック右上にもう1カ所残置ハーケンがあったと後に氷見さんから教わった。

クラックを越えて進むと大岩が現れる。大岩の先は5メートルほどクライムダウンするがそれが結構怖い、滑る岩を抱きかかえながら左から巻いて降りる。ふーっ やれやれ。大岩を下ったコル部の木でフィックスセット。

 

コル部からはいきなりのキノコ雪越え、気合で通過。すると稜はだんだん小さくなり左右のルンゼに吸収されて合流する。

 

 11:50

 

 

 

 

 

 

 

 

12:40

 

12:50

 

 

 

14:15

 

 

14:30

 

 

 

 

 

登攀終了

 

あっという間に終わってしまった・・・。ここからはチムニーを抜けるルートがあるが、雪が多くこの先かかる時間が分からないので最短ルートでルンゼを詰めることにした。

 

しかしルンゼは腰までのラッセルが続く。交代しながらわっしょいわっしょい。しばらくすると南東から稜線が見えてきたので稜線に出た方が楽かもということで変針。天気は晴れてきたが風が強い。おまけにラッセル仕事は暑い、汗だくだ。

晴天をバックに稜線を登る氷見さんのラッセル、搔き分けた雪がキラキラ光る、無駄のない匠の技だ。

 

稜線に出る。小休止。

 

出発。稜線でもやはりラッセル、ときには胸まで達した。

GPSで頂上はすぐそこなのになかなか着かない。

 

 

最後のキノコ雪を突破して堂満岳頂着。しかし熊倉はキノコ雪にはまる。もがけばもがくほど潜り、最後は首まで潜った。どうにかこうに

か脱出したがやばかった。うすうす気付いていたが体重が・・・、ラッセルで後ろに回っても普通に沈むし・・・。

 

登山道経由、第三ルンゼから下降開始。

木本さんは雲上を走るように下る。私はいちいち沈む、尻セードを試みるも、「ズッ」っと一瞬滑って止まる。トホホ・・・。

 

ルンゼ下部からトレースが現れた、先行するパーティーに訪ねると第三ルンゼを登っていたが敗退したとのこと。この積雪でこのルンゼを登るのはきついだろう。

 

16:00

 

17:05

 

 

所感:

 

イン谷口着。予想外のラッセル仕事でクタクタ

 

発の電車で帰阪。お約束の「プシュー!!」で燃料補給。

おつかれさまでした。

 

振り返るとほとんどラッセルのきつかった記憶しか残っていませんが、中央稜はコンパクトでプチアルパインを楽しめる面白いルートでした。ただ岩が脆く落石に気を遣いました。第一ルンゼ、第三ルンゼ(上部)は共にトレースがなく貸し切り気分を満喫できました。登攀後はひたすらラッセルで疲労しましたがチームワークで効率的に交代しながらうまくこなせたと思います。

 

雪まみれ最高!!ラッセル最高!!また行きましょう!!

 

 

1

 

 

2

 

3

 

4

 

5

 

 

6

 

7

 

8

 

 

9

 

10

 

 

11

 

 

12

 

 

13

14

 

 

15

16

 

 

17

18

19

 

 

20

21

22

 

 

23

 

 

24

 

 

25

 

 

26

 

 

27

 

 

28

 

 

29

 

 

30

 

 

31

 

 

32

 

 

33

 

 

比良山・堂満岳 中央稜