堂満岳第1ルンゼ(中央稜〜チムニールート)

 

山行日:2013217(前泊日帰り)

山域名:比良・堂満岳 

参加者:中本、氷見 木本 熊倉

報告者:熊倉

 

先月登った「堂満ルンゼ 中央稜」、今回はチムニールート経由で登った。

 

16日夜

 

 

 

2330

 

17

0600

0740

 

850

 

0915

 

 

0930

 

 

イン谷口集合、テン泊。

中本さん、氷見さんは車で早着、木本さん、熊倉は仕事で遅着。熊倉が最後に到      着したのだが幕では前回同様みなさん既にいいかんじになっていた。またまた氷見さんが特製モリモリ野菜&豚肉鍋を作ってくれてたらふく頂いた。一緒に飲んだ濁り酒も鍋と良く合いスイスイ飲んでしまった。

明日の雪の状態を期待しつつ、おやすみなさーい!!

 

 

起床。みつば入り雑炊をがっつり詰め込む。

幕を中本号にデポして出発!! 薄曇り、気温5度。

上の駐車場に続々と車が入ってきている。

第1ルンゼ取付の堰堤着。

第1ルンゼを詰めるという知り合いのパーティー(パーソナルの3名)が登攀準備をしていた。情報交換して見送る。

登攀開始。

積雪は先月訪れたときよりも多いが、数パーティー先行で入っているためしっかりトレースがついていた。

7m滝手前を左の支流へ、滝はちょろちょろ流れていた。

中央稜取付着。ここから中本さんは第1ルンゼを詰めるべく別行動(報告2参照)。

取付まではトレースがあったが中央稜には誰も取り付いていないようだった。

ロープ長30mなのでこまめにピッチを切った。

 

 

1P目:

 

2P目:

 

3P目:

 

4P目:

5P目:

 

今回は正面から取り付く。出だしからハイステップで股関節が鳴く。

カンテに出る手前の木でピッチを切る。

カンテを回り込んでクラックに出る、カム(#1)をかましスタート。

大岩手前でピッチ切る。先月も訪れたルートなのでみなさんサラッと登る。

大岩を巻いて5mクライムダウンした鞍部でピッチ切る。

南側のルンゼから単独者が現れた、鹿かと思った。地元の方だろうか慣れた感じで下っていった。

キノコ状に発達した雪壁を越えて稜を少し進んだところでピッチ切る。

稜を登りきったところで登攀終了。

 

1120

チムニールート登攀開始。

 

1P目:

2P目:

3P目:

 

 

左に少しトラバースしてからチムニーへ続くルンゼを詰める。ルンゼ下部は腰くらいのラッセル。20mくらい進んだ灌木でピッチ切る。

傾斜がきつくなってくる。両脇に適当な間隔で木が生えているので支点には困らない。15mくらい進みチムニー取付着。

チムニーというより狭小ルンゼというかんじ。雪の下は岩でピック、ツァッケの効きが悪い、両脇は脆い岩に囲まれている。傾斜は80度近くあるように感じた。思い切って壁に足を張って登る。

 

 12:50

 

 

 

 

 

 

14:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15:25

 

 

 

 

15:40

 

 

16:30

 

 

 

 

 

登攀終了。なかなかスリリングなルートだった。

 

左に続く小ナイフリッジを超えて1つルンゼを渡ると主稜に出た。

 

樹林帯に入ったところで小休止。氷見さん、熊倉は前回の教訓からワカンに履き替え。木本さんはアイゼンでも雲上歩行可能なのでそのまま。うらやましいです。

 

いざ堂満岳頂へ、相変わらずのノートレース。

今回も始まりました!!恒例ラッセル祭り。まずは男前ラッセルの木本さんから出陣!!

    

相変わらずこの区間は長い、ワカン履いても腰〜胸ラッセルってどうゆうこと!?と半ギレになりながらストレス解消とばかりにひたすら蹴りこむ。

 

山頂が近づくと天候が回復、振り返ると釈迦岳が霧のベールをまとい幻想的に浮いている。

 

前回はひたすら直登して行ったが今回は早い段階で夏道に出る作戦をとる。尾根の南側を斜上し堂満東稜道を目指す。まだかなあ、ふと前を見るとテクテクと人が歩いているではないか、出たーどー!! 

 

今回はキノコ雪にはまらず頂上着。

ワカンを外して一服していると単独のお兄さんが上がってきて「あー 見たことあるー!!」と言われる。私は存じ上げなかったが岳連の雪山講習会

で氷見さんと木本さんがご一緒したとのこと。

世間は狭いですねえ。せっかくなので記念撮影をお願いして撮ってもらった。ありがとうございました。

 

第1ルンゼより下降開始。

パーソナルのみなさん&中本さんが付けたであろうトレースに沿って下る。途中尻セードを試みるがイマイチ。

 

駐車場着。先に下山していた中本さんが車をイン谷から駐車場まで上げていてくれた。ありがとうございます、助かりました。

 

中本号にて帰阪。車中、早くも筋肉痛が体中を襲う。爆睡・・・。

すみません中本さん、ロングドライブおつかれさまでした。

 

 

[報告2]

 

中本さんからの報告

 

中央稜取り付き点より逃亡後、1ルンゼを登りパーソナルのトリオと合流。トレース無しで積雪量3m(プローブで測定)をラッセル、先頭集団は6人パーティーで我々も交代しながら雪と格闘!

 

堂満岳ピークに12:20着。
大勢の登山者で座る場所も無い賑やかさでした! 昼休憩もそこそこに東レ新道〜金糞峠〜駐車場 に下山 15:00着。

ヒラメ筋その他足の筋肉痛です!

 

 

所感:

チムニールートはなかなか緊張する面白いルートでした。ただ如何せん短いルートで登攀を楽しめるのはほんの一部でした。雪には恵まれラッセ満喫できました。私はラッセルが下手で消耗が激しいので今後は、というか来シーズンは省エネラッセルを修得したいです。

 

 

1

 

 

2

 

3

 

4

5

 

 

6

7

8

 

 

9

10

11

 

 

12

13

14

 

 

15

16

17

 

 

18

19

20

 

 

21

22

23

 

 

24

25

27

28

 

 

 

 

 

堂満岳第1ルンゼ(中央稜〜チムニールート)