源次郎尾根から剱岳本峰登攀

 

 

山行日   2019811()14()

 

メンバー: 橋本(SL)、杉村、田中、桂山(CL) 計4名

(1班:桂山・田中 2班:杉村・橋本)

 

記録  : 桂山

 

 

 

811日(日曜日)

 

6時過ぎに大阪を出発、途中少し渋滞に巻き込まれたが、12時頃に立山駅周辺に、ケー

ブルカー・バスを乗り継いで室堂には14時頃、そして、本日の最終目的地剱沢キャンプ場に

18時で何とか明るいうちに到着できた。

 

翌日の天気をテントの受付で確認すると今日と同じで天候には問題なし。(雷もなし) 

明日は予定通り決行だ!!! (*^^)v

 

812日(月曜日)

3時半に劔沢キャンプ場を出発した。

橋本さんはやはり高山病の症状で少し体調が悪いようだ。

桂山も昨日「ぶよ」に左目の上を噛まれてまぶたが腫れてしまった。(;O;)

 

剱澤小屋方面から真砂沢方面へ向かう。

先行人のヘッドランプが見えるので歩きやすい。

雪渓に着いたのが4時40分、源次郎尾根の取付きが515分。

 

先行パーティーが二組はいる模様。

ブッシュ帯の急登を30分ほどいくと、先行パーティーがロープを出して登ろうとしているところ

であったので、どうやるのかを観察できた。

 

我々の番になって、桂山がリード、田中さんがビレイで登攀開始。

2ヶ所ほどにピンがありそれにアルヌンをつけてロープを通した。

フィックスロープを難なく設置することができた。

長さはそれほどでもなく、結局懸垂下降以外でロープを出したのはここだけだった。

 

2番手は田中さん。

練習の成果がありブリッジプルージックの結び方で難なくクリア。

三番手の杉村さんは水が4.5ℓとザックが重いのでザックを外してクリア。

最後はいつもの橋本さん。

調子悪そうですが、(ザックにロープも)クリア。

 

その後は暑さと落ちないように通過するのと登り坂に負けないようにするのみ。

コース取りには橋本さんを筆頭に全員で検討することもあった。

10時頃に1峰ピーク、12時に2峰から懸垂下降。

りっぱな支点が設置されていて安心でした。

 

懸垂下降のあとはひたすらザレザレや岩場を登る。

氷見さんからアドバイスいただいたように手と足で登れるルートを探しながら・・・・・ 

浮石が多く、石を落とさぬように気を付けながら・・・・・

八峰など景色は素晴らしい!!! (^^♪

途中で後続のパーティーに先に行ってもらう。

 

剱岳本峰到着は1415分だった。

頂上に到着したときは既にガスが出ており眺望は残念ながら望めず・・・。

しかし雷はなし。

何とか日が暮れるまでに下山できるだろうか。( ;∀;)

 

一般下山ルートをひたすら降りる。

カニノヨコバイは、相変わらずの足もとが見えずらいルートでしかもステンレスの鎖がよく滑る。

ときどき短い休憩を取りながらひたすら進む。

前剱を越え、一服剱を越え、剣山荘が見えるとようやくひと安心できた。

 

剣山荘に19時到着。明るいうちに着いた。(^^)

大休憩のあとヘッドライトを点けて剱沢キャンプ場を目指す。

暗い中を歩くのは疲れもあり大変、左目の腫れもあり見えにくい。

橋本さんも疲れがピークのようだ。

しかしながら高山病の症状がありながら歩きとおすとはたいしたもんだ。!(^^)!

杉村さん、田中さんも頑張って歩いている。

 

先頭を杉村さんに交代。

剱沢小屋あたりで道迷いしそうになるが、無事劔沢キャンプ場まで帰り着くことができた。

時間は20時半。

時間はかかったが、無事帰還。

到着後、疲れもピークのため全員での晩御飯はやめて各自行動食を取りながら早々に寝るこ

とになった。

(桂山1人寂しくテントの外でビール飲んだ)(^_-)

 

翌日、予定では雷鳥沢キャンプ場で一泊するつもりであったが、一気に下まで降りてオートキ

ャンプ場で泊まることになった。

 

813日(火曜日)

橋本さんも元気を取り戻したようだ。

残りの3人も元気いっぱい。(^^)/

7時には剱沢キャンプ場を出発した。

 

バスもケーブルカーもあまり待ち時間なしでスムーズに下山することができた。

ケーブルカーではいつもザックを持って乗るのだが、乗る人が多いためザックは荷物運搬用

のデッキに載せていた。

 

立山駅横のインフォメーションで温泉とオートキャンプ場を教えてもらった。

グリーンパーク吉峰で温泉に浸かって汗を流してさっぱりした後、立山山麓家族旅行村へG

O!!!

 

昨日できなかったリッチな夕食を食べてやっと幸せな気分になれた。

ここで夕立に降られたが、翌日全員無事に夕方には帰阪できた。

 

814日(水曜日)

(杉村さんは土曜日の17日ごろまで立山をうろうろする予定だったが、台風が向かっていると

いうことで一緒に帰ることとなった)

 

全員の協力と会での中本講師による事前練習、氷見さんからの事前情報、東さんからのエス

ケープルート情報など多くのサポートに支えられ源次郎尾根オンサイトできました。

ありがとうございました。(__)

 

オートキャンプ場は近くの山間ではなく、海の見える所まで行った方がよかったかもしれませ

ん。(時間次第ですが・・・・・)(*^^)v

 

追伸

帰りに称名滝へ寄ったときに、八郎坂というのを見つけました。

佐伯八郎さんという有名なガイドにちなんだルートで、中本さんが昔話をよくご存じのようです

 

コースタイム等

811日(日)

06:15 大阪駅出発

12:15 立山駅到着 (駅近の駐車場に空きがありラッキー)(^_-)-☆

12:30 ケーブルカー乗車

13:50 室堂到着

18:05 剱沢キャンプ場到着

 

812日(月)

03:30 劔沢キャンプ場出発

04:40 雪渓でアイゼン装着

05:15 源次郎尾根 登攀開始

10:00 T峰ピーク

12:00 U峰から懸垂下降

14:15 剱岳本峰登頂 (^^)/

14:30 一般ルートで下山開始

19:00 剣山荘到着

20:30 剱沢キャンプ場到着

         

 

源次郎尾根から剱岳本峰登攀