発見!曾孫普賢岳

 

                                            20101114
                                   メンバー 石川 中本 竹内 氷見

13日夜例によってヨドバシ前出発。
石川さんが週末休みでなくなってから遠出することがなくなっていたが、久しぶりの岳友号に乗って皆話が弾む。


11
時過ぎに道路横のテンバに着いて、2時頃まで、誰かに「うるさい」と怒られることもなく盛り上がる。

14
日 6時半起床。

夜中にパラッと降ったらしく、フライがビショビショ。

 いつも和佐又ヒュッテから行くので、たまには違うルートで行ってみようということになって、8時半、新伯母峯トンネルからすぐの和佐又口登山口から登り始める。

いきなりの急登で息が上がるが、紅葉がきれいで、落ち葉がふわふわで、実に気持ちがいい。
10
時、高床式の素敵な休憩所で休憩。ここで現在地確認。

この道をそのまま行けば和佐ヒュッテに出るが、休憩所前から赤テープが稜線に向かって伸びている。

ここを登っていけば大台から続いている縦走路に合流できるはず。

と、本日の紅葉狩はTI(とってもイケてる?)

中本先生による読図講習会に切り替え。

 ひぃひぃ言いながらも15分ほどで稜線に出て縦走路に合流。
うん、予想通り。

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake1.jpg
和佐又口からはいる

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake2.jpg
急な木の階段

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake3.jpg
笙ノ窟尾根からの和佐又山

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake4.jpg
休憩所

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake5.jpg
稜線上の標識

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake6.jpg
1350m地点で昼食 バナナ、吊るし柿、芋パンを分け合う

このまま西の方向に行けば日本岳に出るはず。

と歩いていけば道は尾根からはずれて南西に下っていく。
和佐又ヒュッテへの分岐の標識がでてきたので、上方向に向かっている仕事道をたどるが、この道も微妙に下っている。
丸っこい尾根上で現在地確認。

本来の登山道よりも40mほど上にいるらしい。

このままいけばヒュッテに降りてしまいそうだったので、軌道修正。
稜線に向かう赤テープ発見。

熊の爪とぎ跡にビビり、鹿のウンコを踏みながら稜線に登り返して西に向かう踏み跡発見。
こんどは稜線を外さないようにして121326m地点とおぼしき場所通過。

ゆるい登りのあと急登。
ふんふん、地図の通りだ。 北も南もすっぱりと切れ落ちてきたころ「曾孫普賢岳1505m」の標識発見。が、この西側もすっぱりと崖。
戻ってもっと下から巻く道を探さないといけないなぁということで、少し戻ると南に向かうゆるい尾根に赤テープを見つけて下ると、ランチ中のパーティに遭遇して、一般道はそこだよと5m下を指差される。
内心ちょっとパニックだったので、ヤレヤレと安心して一息つく。
1505
m地点で地図をもっとよく見ればよかった。

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake8.jpg

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\himagofukendake\himagofukendake9.jpg

笙の窟

「曾孫普賢って日本岳のことかなぁ?」
「いや違うやろ」
「確認に行こう」と、
笙ノ窟を通って日本岳のコルから日本岳に行ってみようと出発するが、歩いているうちに「曾孫普賢と日本岳は別」「稜線通しに日本岳に行くのは無理。
ロープがあれば行けるかもしれない」というのが納得できる。


朝日窟


シダンの窟


和佐又山分岐点


どれどれ、今日通ってきたコースは!

笙ノ窟1320分。

疲れてきたし、もういっか〜という雰囲気が蔓延してくる。
真摯に祈る竹ちゃんの後ろ姿を撮影して和佐又ヒュッテへ。
はっきりしてる道ってありがたいなぁ。
15
時、登山口に帰ってきて、ノンアルコールビールを一口ずつ回し飲みして、中本さんに柿の葉寿司を御馳走になって18時大阪駅着。
石川さん運転ありがとうございました。

発見!曾孫普賢岳