比良山 深谷〜堂満岳

 

山行日 : 20192910

山域名 : 比良山

参加者 : 氷見、桂山、杉村、田中

      

報告者 :

 

 

比良駅〜南比良峠〜堂満岳〜金糞峠〜イン谷口 

201929日(土)〜10日(日)

 

  日

時間

行動

2月9日

1000

比良駅集合

 

10:12

比良駅出発

 

 

深谷への登山口

 

13:05

朽ち果てた山小屋

 

 

急で雪に阻まれなかなか進まない

 

16:30

南比良峠 ツェルト泊

2月10

07:30

南比良峠出発

 

08:30

堂満岳頂上 トレースを追う

 

 

金糞峠

 

11:10

イン谷口

 

12:30

比良駅前 おでん屋

 

 

予定では、八雲ヶ原で泊まり、翌日は武奈ヶ岳へ登りもう一泊する予定であったが雪に阻まれ

ぜんぜん届かず。(恐るべし積雪、あなどるな積雪)

 

雪のバリエーションルート(点線)の登りがきつくなかなか前へ進まず、南比良峠でのツェルト泊

となった。

南比良峠まででも16時をまわってしまい夕闇との戦いとなった。

ツェルトを張る前にスコップで5cmほど掘ると風が来ないとのこと。

竹ペグなどを利用してツェルトを止めないと隙間風が入り寒い。

(夜通し雪と風でツェルトの中にも吹き込んでいた)

 

10日の早朝、氷見さんが南比良峠へ登る途中で右足で雪を踏み抜き、負傷したとの申告があり、

ひどくならないうちに下山することとなった。(2泊ツェルトはしんどかったかも? 笑)

 

9日も10日もトレース(10日は特に直前に男子2人組が堂満方向へ行った)を追うことができた。

堂満へは登らずに巻く道を行く予定が道がわからず堂満へ登ってから金糞峠へ向かったのは正

解だった。(トレースあり)

 

その後も金糞峠までトレースを追った。(途中でGPSでコース確認しながら)

今回、ストックを使ったが、バリエーションルートなどではピッケルのほうが有効(アイゼンとヘルメ

ットはセット)

 

わかんの後の紐は土踏まずにくるように

         

 

DSC_2129

20190209_121233_Burst01

20190209_130459

DSC_0103

DSC_0104

DSC_0105

DSC_0106

DSC_2135

DSC_2136

DSC_2137

DSC_2139

DSC_2143

DSC_2145

比良山 深谷〜堂満岳