福井県 金草岳

 

山行日 : 20231228()夜発〜30()

山域名 : 福井県

参加者 : 氷見氷見(SL)、桂山(装備)、河野(食糧)、坂井田(CL,他会)、諏澤(気象)

報告者 : 諏澤

 

12/28 

夜大阪駅を出発し夜中に仮眠場所に到着。

天気は雨で、翌日の山行に少し不安を感じつつ仮眠準備。

その後プチ宴会が開かれている中、眠気に負けて早々に就寝。

屋根のある平らな場所で寝られて快適だった。

 

12/29

朝になったら雨はやんでいた。

個人的には今回が冬靴&アイゼン&ピッケルデビュー戦。

わくわくと不安を感じつつ車で移動。

 

8:00 行動開始。

まずは林道歩き。

冬靴歩きにくい。

気温が高く、汗をかくくらいだった。

9:00 林道を外れ山へ。

すぐに藪の急斜面となる。

足元が安定しない上、雪が一部解けて土と混じってドロドロになって

いる。

滑り落ちないよう、草木を掴み全身を使って必死で登った。

途中でアイゼンを装着。

雪が増えてくると、今度は踏み抜き地獄となる。

1歩出しては埋まり、頑張って抜け出してまた1歩出しては埋まり、

の繰り返し。

頑張って登った。

 

13:00 林道に出て、やっと急斜面から解放されて一安心。

と思っていたら、沈むのは変わらず。

わかんを装着しても沈む。

水分量が多い雪はとにかく重い。

重りをつけて足上げ筋トレしているようなものでシンプルに修行だっ

た。

 

15:00 高倉峠に到着。

整地し、テントを設営する。

雪上幕営の仕方など大変勉強になりました。

テント設営後は宴会スタート。

夕食の鍋は大変美味しく、テントの中は暖かく、会話も弾み、幸せな

ひとときだった。

夜になって就寝。

 

12/30 

7:20  朝食後行動開始。

金草岳方面に向かう。

この日も気温は高いままで雪の状態が悪く、とにかく踏み抜く。

色々試した結果、体重を分散するハイハイスタイルが沈まず一番早か

った。

この際見てくれは気にしない。

それでも金草岳までは到底たどり着けそうもなく、見晴らしがよい稜

線まで出て、景色を堪能した後サイト地に戻ってテント撤収。

 

9:00  下山開始。

やはり踏み抜き地獄で体力を消耗する。

途中からは藪の中の急斜面となる。

前日より気温が上がり、さらに雪が解けていて滑りやすい。

ピッケルを打ち込み、アイゼンを蹴りこみ、必死で降りる。

ベテランのCLは、アイゼンなしでも光の速さで降りていく。

技を見て盗もうと思っていたけどなんだか次元が違い無理だった。

 

12:50 なんとか林道まで降り、無事下山!その後風呂に入って帰阪。

 

山に行くと毎回、しんどい時間や緊張を強いられる時間が続くと、もう山なんか来るものか、お家でぬくぬく過ごすのだ!という思いに駆られる。

でも下山後ゆっくりお風呂につかり、美味しいものを食べてぼーっとしていると、次はどこに行こうかなぁと考えているから不思議だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福井県 金草岳