奥美濃・能郷白山

山域・山名

岐阜県・能郷白山

山行日

201271415

参加者

氷見、中本、田中、八木、ジャスミン・松原(友情参加)

報告

八木

行動経緯

7月14日 午前9時 : 大阪地下鉄・海老江駅集合、出発

       午後3時 : 岐阜県本巣市内で買出し後、能郷谷で駐車、側でテント設営、

この日、淡墨(うすずみ)温泉で入浴(@850円)

       午後10時: 就寝

 

7月15日 午前5時 : 起床、朝食、準備。天気の回復状態を伺い行動開始となる

       午前6時50分:テント場を出発

       午前8時 : 登山口、標高600m付近

        午前8時20分:能郷谷の沢を渡渉。

4−5m程の川巾ながら、季節柄の増水と岩が滑りやすそうなの

で、裸足になり川を渡ることになった、直後、急な登り坂を歩む

       午前9時20分:標高1000m付近、ガードレールのある広場(地図では、“車道

に出会う”との標記地点になる)、ここで約40分の休憩、軽食 

        午前10時45分:『前山』のピーク付近、標高1235mの登山道上で、時間切れ

のため終了。

約30分の休憩後、折り返し下山に移る

       午前11時20分:下山開始

       午後0時35分:登山口に帰着

        午後1時35分:テント場に帰着、テント撤収、本日も淡墨温泉で入浴、レストラン

で食事

       午後5時 : 帰路に着く

       午後9時30分:大阪市内に帰着、随所、最寄り駅にて解散

 

備考:− 地図に記載の登山口までは悪路とゲート封鎖のため車では行けません。

手前約2Km、封鎖門扉の所で駐車、幕張となりました。

        − 渡渉後の尾根の急登から2合目の広場までは1時間は掛かる。

       − その後、折り返し地点までは、急登が断続的にあり、前山付近までタップリ2時

間近く掛かります。

       − 復路、名神高速のゲートを取り間違え時間を浪費。

能郷白山へは、名神・大垣ICが最寄りのゲートウエイであります。

そこから本巣市・R157を辿れば最短で行けます。

 

感想:  梅雨時のとても蒸し暑いさなかでのハイキングとなりました。

能郷谷の沢の川面には暑さのため靄がたち、両脇の谷からは幾筋もの沢が流れ出しアプローチが寸断される箇所もありました。 

残念ながらこの度は時間や天候の事情もあり能郷白山(標高1617m)の頂にはたどり着けませんでしたが、行ける所まで登りました。 

登山道は動植物の豊かな中を進みました。 

緑がとても濃く昆虫も沢山飛び交い、サルやコウモリ、姿は見えないがセミや鳥達の様々な鳴き声、甲虫や蝶、そしてワッショイx2とリズムを取るクモ、有りのままの自然の中を歩いている。 

そんなあまり人が入らないルートであることが優しく思えて最高でした。

 

説明: C:\Users\user\Desktop\Resized\DSC_0117 (1).jpg

能郷白山・ソーメン流しのひとコマ

最後は、枝豆の豆粒を流し箸で摘み取るのですが、これがつまめません。

 

 

説明: C:\Users\user\Desktop\Resized\DSC_0116 (1).jpg

テントでぎゃンぎゃン騒いで食べた夕食、ソーメン流しの風景です。

 

 

 

 

奥美濃・能郷白山