2013年GW合宿、香川県・小豆島でクライミング

 

日時 :5月3〜6日

天候 :晴れ

参加者:東、中川、中本、馬場、氷見、竹内、三笠、丸山、木本、八木

費用 :交通費 約5000円/人(フェリー乗船:人/車、燃料、高速通行料、等)

食費 約7000円/人(黒毛和牛@200g=1500円、他、魚介類、酒類、行動食費、等)

吉田テント宿泊代:@400円/人/泊

報告 :八木

 

 

53

当初予定の神戸ジャンボフェリーは予約が取れず、姫路港発オリーブラインに乗船。

道中、GWの交通渋滞もあり、予約の一便遅れ1330姫路港−1500福田港で島に渡る、下船。 

草壁の町で買い出し後、吉田のテント場へ。

今晩はステーキBBQ(写真)。

 

54

全員、吉田の岩場でフリークライミング。

ビギナーズロックから、5.11クラスまで好きなルートへ、

露岩帯を移動しながら終日楽しめた。

今宵の晩飯はパエリア(写真)である、連日のご馳走だ。

 

55

吉田の岩場(東、馬場、竹内、氷見、中本)、おやゆび嶽(木本、中川、丸山、三笠、八木)に分かれそれぞれのエリヤに向かう

(写真)。

 

56

朝、三笠さんは都合で早めに帰宅。

丸山君と東さんは吉田の岩場で最後のクライム。 

馬場さん、中本さんと竹内さんはテントキーパー兼、吉田でフリー。 

八木、木本、中川、氷見は3日間もお風呂に入れなかったので草壁のオリーブ温泉へ直行、

12時からの営業で、先に傍の平井製麺所でソーメン試食(お土産付)、

また町内の瀬戸内芸術祭(醤油会館)醤油アートを見学(写真)、それから入浴。 

ようやく綺麗になりに人に戻った。

 

あとは帰りのフェリーに載るだけ、13時ごろ吉田テント場を後に福田港へ、乗船。 

船内で旅費精算、豪華デイナーの請求にドキドキ。

15時過ぎ姫路港着、ここで解散、お疲れ様です。

 

拇岳正面壁・ダイレクトルート130m 5.10A 中川、三笠、木本、丸山、八木

5日、快晴、風力0m、夏日、5名が取り付く。 

先行は丸山君と三笠さん、続く木本君・中川君・八木の3人、2組に分かれ登りました。

 

午前10時前、離陸。 

ここはフリーのルートですが、困難な箇所はアブミを使いました。 

好きな壁です、振り返れば瀬戸内海が広がり、眼下には鳶がグライダー飛行、ふもとの藪からは小鳥のさえずり声が一日中聞こえる、のどかです。 

計5ピッチのルートは“ダイレクト(上まで一直線)”、うち4ピッチは八木がリード。 

4ピッチ目、歳かな、気力が続かずテンションコール、それでもガンバッテ大テラスまで登ってきた。

 

既にだいぶ日が傾く、少し焦る。 

他パーティの声が岸壁左の下降路から聞こえる、(普通は)そやな…。 

連続4ピッチのリードは少々きついがハーケンは連打してあり困難さはあまりない、ただ体力不足。 

途中、ギアが足らずランナーのヌンチャクを23本間引く(想定内)、代わりに後続のためにお助けスリングをハーケンに吊るす(役にたったかどうか…、邪魔だったかも)。

 

木本君と中川君をビレイ、木本君の声が聞こえてくる

『ヒィ〜ッ、ハ〜ッ!これ…、X▽*▲@#…』、

健脚山女の悲鳴?はチョット面白かった、たぶんアンカー・中川君も姉さんに気合を入れているようだ。 

ロープのたぐり寄せがcm〜ミリ単位となった、彼女は『私にとっちゃあ、過去最強に頑張って登った…』。

もう近い、ガンバレと上から励ます。

 

眼下にはフォローのクライマー2名、頭上は先行セカンドの三笠さんが最終ピッチのスラブでルートを探索している。 

八木はわめく、『丸ちゃん! 見えるの? だったら三笠さんをガイドして…』。 

最終ピッチ、ラスト7m位の直登、途中アンカーは無い、でも危ない壁に見える、すべったら振り子や、『ん…行ける、三笠さん?』、クリアした。 

上も下も仲間達がガンバッテいる、日没まであと30分位、これからの状況が頭に浮かぶ。

 

途中、懸垂下降で撤退も考えたが、昨年、錫杖岳で登れなかったこともあり中川君に登ってほしいと思い頑張る、

そして最終ピッチは中川君でピークハント! 既に後に引けず頂きまで突っ込む、やってしまった。 

走って登るハイブリットクライマー・中川君に何時…と?『19時15分っすね!』。

『完璧に日が暮れた』。

 

下山、拇頂上から約50mを懸垂でコル下まで降り、数メートルはフィックスをつたいコルへ登り返す、

少しでも明りのある西側斜面の樹林帯が下山にベターと思った。 

ライト…5人中2人しか持っていない

『いやはやすごい状況だ…、ラスト丸さんが降りてくるまで中間地点にいる私たちには全く明かりがなくなる。 

隣にいる中川君の顔も何も見えない』。 

 

林間をロープ伝いに降りること2時間位かな、取り付まで帰ってきた。 

夜道に日は暮れない、タバコを吸おう、水も飲もう、何か食べよう…丸ちゃんはおむすびを食べる。 

一息ついて木本君にライトを返しパイロットをお願いした。

 

ふもとの駐車場までのアプローチの下山、30分位かな、たどり着けば、『なんと午前0時過ぎ、親指姫はシンデレラ』になった。

車道まで戻ると、あまりの遅さに心配して、東さん、氷見さん、中本さんが飲み物とおにぎりを持って捜索に吉田テント場から来てくれた。 

『みんな大丈夫か! 大丈夫ですか? 心配したヨ・・・良かったぁ…』。 

 

午前1時頃、ようやくテントに帰った。 

浜辺のキャンプファイアーが大きく暖かい、炎の側で竹内さん、馬場さんがとても心配して待っていてくれた。 

『八木さん、コーラあるよ、飲み』馬場さんが勧めてくれる、体に染み込んでゆく、ふと思い出す馬場さんと登った藤内の壁の事を。

竹内さんが『食べないと…』と刺身、漬物、餃子、盛り付けてくれた。 

乾いた喉にはなかなか入らない、ゆっくり食べる、美味しかった。 

みんな、それぞれの寝床に入る、お疲れ様、ゆっくり休んで。

 

八木は焼酎をちびちび飲む、皆が寝静まってからも暫く焚火を眺めていた…反省…想定外を想定して登らなければ。 

《注》『赤文字』表記は、登攀仲間の言葉を引用。

 

岩から帰り数日が過ぎた。

丸山君からメールが届く、指導員資格の受験をしたいと。

資格は自分のために、技術はみんなのために、健闘を祈る!(^v*)。

散髪もお願いします、ネイティブ・モヒカンで刈ってやってください。

イャーホッ、タタンカ!

 

 

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\CA3I29520001.jpg

 

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180024.jpg

 

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180025.jpg

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180026.jpg

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180028.jpg

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180029.jpg

 

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180033.jpg

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180036.jpg

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180037.jpg

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180038.jpg

 

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\PB180039.jpg

 

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\Resized\CA3I2988.jpg

 

説明: 説明: C:\Users\user\Pictures\小豆島・拇岳121116\CA3I2994.jpg

 

 

 

小豆島・拇岳 赤いクラック

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\10c.gif

説明: C:\Users\user\Desktop\岳友クラブ\10b.gif