八ヶ岳・赤岳主稜

 

山行日 : 2021122931

参加者 : 桂山、杉村、田中

報告者 : 桂山

 

 

今回は、大雪と視界不良のため赤岳主稜登攀は叶わなかったが、文三郎道からトラバ

ース地点の確認ができたので、次につなげることができた。

 

 1229日(水)大阪 6時出発、28日の昼まで大雪の影響で名神の関ケ原付近が通

行止めとなっていた。

29日は通行止めもなく関ケ原あたりを通過できた。

しかし、2年前と同様に美濃戸口でタイヤチェーンを装着した。

やはり、道にはアイスバーンもあり、途中タイヤが空転する箇所があった。

 

赤岳山荘前まで無事到着し、1240分に赤岳鉱泉目指して出発した。

赤岳鉱泉まで雪が多く、アイゼンは不要、歩きやすいが荷物が重い。

雪が2年前に来た時よりも多く、歩くのに時間がかかった。

 

テント設営場所では、新雪の積雪が20cmから30cmあり、スコップでならすのに時間が

かかった。

また、翌日の天候も不良という予報がでている。

トラバース地点では、どのくらいの積雪があり雪崩の恐れがないのかが不安である。

 

1540分 赤岳鉱泉到着、テント設営、夕食、翌日の準備

2015分 就寝

 

 1230日(木)3時起床、530分出発。

夕べの降雪で新雪が10pほどあった。

雪が多少降り、視界も良好とはいえないが出発した。

 

行者小屋を越え、文三郎道から阿弥陀岳方面への分岐を過ぎてしばらく行き、階段の

所にさしかかり、登っていくと前から青年二人が下山するところに出会い、様子を聞くと「

赤岳主稜の登攀を計画し、トラバースして、チョックストーンまで行ったが、雪が多く登れ

ないので戻ってきた」とのことであった。

トラバース地点の軌跡があるはずなので、そこまで行くこととした。

トラバース地点までたどり着いたが、踏み跡がうっすらと残っていたが、チョックストーンな

どは視界が悪く確認できなかった。

しかし、南峰リッジの端は確認することができた。

今回は、天候不良もあり、ここで引き返すこととした。

ただ、トラバース地点が確認できたので、次回に生かせると思う。

 

 31日を予備日としていたが、31日からさらに天候悪化が予想されており、高速道路が

通行止めになる前に

帰ろうということとなり、31日に帰阪した。

赤岳山荘前に駐車していた車にも20cm~30cmの雪が積もっていた。

また、帰りの高速道路では、タイヤ規制が実施されたおり、関ケ原から八日市まで雪が積

もって走行には注意が必要だった。

 桔梗信玄餅は、行きの諏訪湖SAにはあったが、帰りの諏訪湖SAや駒ケ岳SAはメー

カーの違う信玄餅であった。(最中の物はなかった)

 

 携帯電話が圏外であった。

情報収集のため、次回はラジオを持参したい。

(赤岳鉱泉小屋で聞いても最新予報がわからない。)

 

 

 

1641267959819

1641267959848

1641267959878

1641267959878

1641268033486

1641268033520

1641267959575

1641268033351

1641267959506

 

八ヶ岳・赤岳主稜