八ヶ岳 赤岳・阿弥陀岳

山行日 : 20181230日〜31

山域名 : 八ヶ岳

報告者 : 濱政

 

 

仕事の都合で私は30日朝に赤岳鉱泉で岳友メンバーと合流。

そこから赤岳〜阿弥陀岳の周回コースに参加してテントで1泊して次の日に帰る計画だったの

ですが。。。

 

30日(日)

 0300  起床。

 0400  出発。

凍ったバナナを内側のポケットに3本入れ歩く。1時間ほど歩いて融けたバナナで

朝食。

        

 0550 赤岳鉱泉 到着

         アイスキャンディーが薄暗い中見えてきた。

テント場はいっぱいなので岳友クラブのテントを探すのは諦めて、取り合えず小屋

手前の休憩所でザックを下して待つ。

その間、アタックザックと装備を整える。

岳友メンバーの誰かが前を通ればすぐに分かるとその時は軽く考えていた。

 

 6時過ぎて明るくなってきた。

続々とハーネス、ヘルメットなどの登攀具を装備したグループが出発していくが

岳友クラブではない。

前を通る 人をジロジロ見るが、フードやバラクラバ、ゴーグルかけた人が多く、顔

の判別が不可能。

そういう私もバラクラバを被っていました(^^;

 

時間が過ぎて焦ってくる。

 

場所を変えて小屋前で行動食を摂りながら人間観察。

小屋の中も見るが人が多すぎて分からない。

 

もしかしたら見過ごして、すでに出発したのかと脳裏に浮かぶ。

 

それなら早く追いかけないと!

 

0700 赤岳鉱泉 出発

急いで小屋にザック(大)を預けて、行者小屋へ出発。

 

          

 0730行者小屋 通過

        地蔵尾根の分岐から阿弥陀岳を見ると山頂にガスがかかっている。

天気は良くない(>_<)

地蔵尾根を進むと斜度がきつくなるに連れて風も強くなってくる。

  

0835稜線に出る(地蔵)

稜線出るとさらに風が強い。

フードと呼吸がしにくいが鼻までバラクラバを被る。

  

 0842 赤岳展望荘 通過

  

 0900 赤岳山頂小屋 休憩

小屋横で風を避けながら行動食タイム。

  

 0920 赤岳山頂 到着

        この辺りで追いつくかと思ったが岳友クラブの姿無し。

        ガスで展望も無し。

さすが八ヶ岳最高峰の赤岳だけあって、この天候でも数名の人だかりが出来て

いた。

ザックに付いてる温度計を見ると-18(@_@)

  

 1010 中岳 休憩

ここでも岳友クラブの姿無し。

中岳を通過。

 強風で気分が萎えながら中岳、阿弥陀岳のコルで行動食タイム。

阿弥陀を見上げると山頂はやっぱりガス。

後ろから来たパーティーは阿弥陀岳をパスして行者小屋へテクテク下っていって

しまった。

私も身体も冷えてきたのでボチボチと阿弥陀岳へ登ることに。

  

 1100 阿弥陀岳 到着

        急登を休み休み登り山頂に到着。

        人影無し。

展望無し。

        寒いのですぐに下山。

        下山で一か所ロープ欲しいポイントあり。

        一気に行者小屋へ下る。

 

 

 1146 行者小屋 通過

岳友クラブの姿無し。

 

 1210 赤岳鉱泉 到着

        岳友クラブの姿無し。

        しばらくアイスキャンディー前でクライミングを見て時間潰しをしていたが身体が

        冷えてきたので赤岳鉱泉の食堂で牛丼を食べた。

美味しかった(^^

 

        1時間ほど中で休ませてもらい、外をブラブラしていると岳友クラブのプリントされ

たテントを発見!!

        これで岳友クラブがこのテントへ帰ってくることは確実だと思うとホッとする。

        その後、無事に岳友メンバーを合流できました。

 

皆さん、ご心配をかけて申し訳ありませんでした。

ずっと一人旅でしたが予定ルートを歩けて満足でした。

 

 

八ヶ岳 赤岳・阿弥陀岳